見込みがありそうな記事(ジャンル)に注力してみよう!
カテゴリーを決めて、ガシガシ記事を書いている皆さんこんにちは。ヒトデです
何ィ~~?? まだ3記事しか書いてないだとォ~~~??
そんな方は前の記事をどうぞ
そもそも注力するジャンルが決められない! という方はこちらの記事をどうぞ
既に最低限の部分を意識しながらある程度、例えば100記事書いた皆さん
ぼちぼち何かしらのアクセスが検索から来るようになってきたのでは無いでしょうか?
この記事では
0⇒1にする方法は書いてありません
既にアクセスが何かしらあった人に
そのアクセスをどのように活かして、今後の記事を書いていくかを紹介しようと思います
検索流入がじわじわとでも出てきた人向けだよ!
雑記ブログ講座のまとめに戻る方はこちらからどうぞ
アクセスの集まった記事の活かし方
アクセスが1日10でも20でも、じわじわと集まってきた皆さん! おめでとうございます!!!
それって滅茶苦茶凄いことですので、まずは自信を持ってください。そこに辿り着けないで止めてしまう人がブログは本当に多いです。素晴らしい!
狙い通りだった場合はより素晴らしいですが、サーチコンソールを見ると
- 狙ってないワードでアクセスが来た!
- 予想外の記事にアクセスがあった!
なんてこともあると思います
それはそれで素晴らしいことです!
折角アクセスが来たのであれば、出来る限りその記事を活かすようにすると、ブログの成長スピードは高まります
具体的な方法として
- その記事をさらに強化してみる
- その記事と関連する記事を書いてみる
の2点を紹介します!
この視点があると無しじゃ効率が全然ちがうぞ!
1.その記事をさらに強化してみる
最新の情報を追記したり、よりわかりやすく修正出来そうなところを修正します。画像、イラスト、図解を入れてさらにわかりやすくするのも良いでしょう
追記って言っても、書く事無いよ!
という場合も簡単な方法があります
自分が狙ったキーワードで実際に検索し、ライバルが何を書いているのかを調査する方法です
おそらく「あ、これ書いて無かった!」というものが見つかるので、それを取り入れていきましょう
グーグルで上位コンテンツされているコンテンツ=(グーグル的に)良いコンテンツ
と捉えられるので、上位の記事にあって自分の記事に無いものは積極的に取り入れていきましょう
ブログのリライトについてはこちらで解説しています
2.その記事と関連する記事を書いてみる
また、無理に全部をその記事に全部詰め込む必要はありません
別記事で書いて、元の記事と内部リンクで繋げるのも非常に有力な手段です
例えばその記事がサービスの体験談の記事で、詳しい使い方が書いて無いのであれば
- そのサービス自体の解説記事を書いてみる
- サービス登録方法を画像付きで丁寧に書いてみる
なんていうのも凄く良いですね
無理に1記事に詰め込まなくても、しっかりリンクさえ張ってあり(そこに人が流れていれば)グーグルはしっかりと評価してくれます
また、直接記事と関係が無くても(内部リンクが張れなくても)、新記事を書く際は成果が出たのと同じカテゴリーの記事に注力してみるのも良いでしょう
ここまで来たら、かなり勝機は見えている
別記事でも書きましたがはっきり言って
ブログは0⇒1にアクセスを増やすのが最も大変
でその労力と比べると
1⇒2もっと言うなら1⇒10は比較的楽に到達出来ます
ポイントは
(既に読まれている記事を)読みに来た人に、興味ありそうな(必要そうな)記事・情報を足していく
という部分です
もちろん伸ばしていくために新記事は必要なのですが、いつまでたっても0⇒1を産み出す記事を書いているばかりでは勿体ないです!
芽が出てきたところをどんどん強化していく
という視点を持つことが出来ると、ブログの成長スピードは一気に上がります
そして、こうやって強化しているうちに、また別の種が出てくるのが雑記ブログの良い所です
是非、少しでもアクセスが集まった記事(カテゴリー)が出てきた人は
- その記事をさらに強化する
- その記事と関連する記事を書く
の2点を意識して、記事を書いてみるようにしてください。
こうして関連記事を作ったあとはいよいよまとめ記事を考えていきます!
次の記事はこちらです
雑記ブログ講座のまとめに戻る方はこちらからどうぞ