エックスサーバーを使ってワードプレスでサイト(ブログ)を作成する方法
この記事ではWordPress(ワードプレス)をエックスサーバーで作成する方法を、ブログ収入だけで生活している当サイト管理人のヒトデが解説します
難しいイメージのWordPressですが、最短10分でサクッとサイトが作れます
きちんと手順通りにやっていけば誰でも簡単にブログを始められますよ
それでもどうしてもわからない……、という場合は「はてなブログ」でブログを始める事も考えてみてください。
それでは説明していきます
WordPress(ワードプレス)でブログを始めるために必要な手順
ワードプレスでブログを作る手順を、わかりやすく、図にしてみました!
文字でも改めて全体像を書くと
- サーバーの契約
- ドメインの契約
- 契約したドメインをサーバーに設定
- 独自SSL設定
- WordPressをサーバーにインストール
- 最低限の設定をする
という流れになっています
言葉にするととても複雑です
しかし、エックスサーバーなら流れに沿って入力&クリックしていくだけでこれが全て完了します
僕はもう慣れ過ぎて10分もあれば出来るよ!(反映時間を除く)
エックスサーバーを利用した、WordPressの始め方
まずはサーバーに申し込みを行います
手順1:XSERVER(エックスサーバー)に申し込みを行う
キャンペーンドメインとか興味無いし、普通にやりたい! という方は以下の手順でどうぞ!▼
早速サーバーの契約から行っていきます
まずはXSERVER(エックスサーバー)のトップページへアクセスします
- 画面上のメニューバーからお申込みをクリック
- 左の10日間無料お試し、新規お申込みをクリック
すると、申し込み情報の入力画面になるので、
プランを選択し、WordPressクイックスタートの「利用する」にチェックを入れます
すると、
上記のようなポップアップ画面が出るので、「確認しました」をクリックします
すると、入力画面が追加されるので、
- サーバー契約期間
- 取得ドメイン名
を入力します
手順2:WordPress情報を入力
次に、WordPressの情報を入力していきます
- ブログ名
- ユーザー名
- パスワード
- メールアドレス
を入力し、下にスクロールします
ブログ名は後でも変えられるから、仮名でもOK!
その後テーマを選択します
テーマに関しては無料で利用できる「Cocoon」がおすすめです
テーマに関しては下記記事で詳しく解説してるから、
後でチェックしてみてね〜
そして、「子テーマをインストールする」にチェックを入れて
「Xserverアカウント登録へ進む」をクリックします
手順3:Xserverアカウントの登録、支払い方法の設定
- メールアドレス
- パスワード
- 登録区分
- 名前
を入力していきます
続いて下にスクロールして、
住所を入力していきます
インフォメーションメールのチェックは外してOK!
続いて、支払い方法の入力画面になるので
お支払い方法の情報を入力します
その後、【「使用規約」「個人情報の取り扱いについて」】にチェックを入れ、
「次へ進む」をクリックします
手順4:メール認証、SMS・電話番号認証
登録したE-mailアドレス宛に確認コードが送信されるので、
確認コードを入力して、「次へ進む」をクリックします
ちなみに確認コードは、
こんな感じで、E-mailアドレスに送られます
「次へ進む」ボタンを押すと、
入力内容の確認画面が表示されるので、
下までスクロールして内容を確認し、
問題がなければ「SMS・電話認証へ進む」をクリックします
電話番号を入力し、
- テキストメッセージで取得(SMS)
- 自動音声通話で取得
のいずれかの認証方法を選択します
そして、「認証コードを取得する」をクリックします
送られてきた認証コードを入力し、「認証して申し込みを完了する」をクリックします
ちなみにテキストメッセージで送信した場合は、
こんな感じで送信されてきます
「認証して申し込みを完了する」をクリックすると、
「お申し込みが完了しました。」というポップアップが表示されるので、
「閉じる」をクリックします
すると、エックスサーバーの管理画面が表示されます
Xserverアカウントへのログインはこちら→ https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/
これで、エックスサーバーでのWordPressブログの開設は完了です
30分〜1時間後に、取得したドメイン(例:https://〇〇〇.com)にアクセスすると、
上記のように、SSL化され、テーマが反映されたサイトが、表示されます
以上でワードプレスのインストールは完了です! お疲れ様でした!!
ワードプレスデビュー おめでとう!!
WordPress管理画面へのログイン方法
WordPressへの管理画面へは、
「自分のサイトアドレス/wp-admin」
でアクセスできます
ログイン画面で、
- ユーザー名
- パスワード
を入力し、「ログイン」をクリックすると
このように、管理画面へログインできます
エックスサーバーで作成したブログで最低限やるべきな設定
エックスサーバーに限らず、ワードプレスでブログを始めるならやった方が良いその他の設定はこちらにまとまっています(既に行った設定はスルーでオッケー)
こちらの
「ワードプレスの最低限やるべきな設定」
から読んで、実行してください
▼ここから飛べます▼
まとめ:Worpressで楽しいブログライフを!
以上でWordpressでのブログの始め方の説明は終わりです。お疲れ様でした
万が一この通りにやったけどわからない! という場合はツイッター「@hitodeblog」までご質問ください
まだテーマやプラグイン等、ワードプレスは奥が深いですが順次解説していければと思います
そんな感じ!
おわりっ
おまけ:ブログを作成したら、交流をしよう
もしよかったら、ブログを作成したという事をツイッターでハッシュタグ「#hitodeblog」をつけて投稿してください
管理人のヒトデも覗きに行きますし、同じような時期に始めた人との交流に使って頂ければ!
- サイト名
- URL
- 開始時期
- どんなブログか
- 「#hitodeblog」
といったことを書いて交流に使ってください!
ハッシュタグとかよくわからんって人は、ここから飛べるようにしておいたので参考にしてください▼
相談・質問募集してます
LINE@にてブログに関する相談・質問を募集しています。是非この機会にどうぞ
またツイッターでもブログに関するノウハウを呟きますので良かったらフォローしてね!
いつも参考にしています。
自分のサイト名?ブログ名?をワードプレス側で変更したのですが、変更後の名前を検索しても出てきません。変更前の名前は出てきます。どこから変更したらいいですか?ヒトデさんのこのサイトでいう「ヒトデブログ」と検索で出て来るところを変更したいです。
ジューマスさん
変更してからグーグルの反映にはタイムラグがありますので、特に気にしなくても大丈夫ですよ。
しばらくしたら自然に切り替わります~
いつも参考にさせていただいてます。
質問なんですが、XSERVERにて2つめのブログを作成しようとしてたのですがWORDPRESSの設定対象ドメインの管理画面URLでサーバーのIPアドレスが見つかりませんでしたとなります。
どうしていいかわからず、ご教授お願いできませんか?
なつきさん
エックスサーバーさんにお問合せしてみてくださいー!
こちらからお問合せできます!
https://www.xserver.ne.jp/support/support.php
めちゃくちゃ参考になりました!
ありがとうございます。
T.Tさん
良かったです~