ブログで生活しているヒトデです
「ブログの始め方記事」を書いていると良く聞かれるのが
というもの
結論としては、普通に作れます
ただ、個人的にはブログ運営をするのであればPCを使う事をおすすめします
しかしこの記事では
いや! 自分はスマホで始めたいんだ!!
という方のために
- 出来る限りわかりやすく
- 画像多めで
- 誰でも出来るように
スマホでのワードプレスブログの作り方を説明します
PC版の、ワードプレスブログの始め方記事はこちらです
基本はこの記事と同じで、スマホ向けに最適化された内容になります
PCやタブレットから作る方はこちらの記事を参考にした方がわかりやすいです
目次
【スマホ版】WordPress(ワードプレス)でブログを始めるために必要な手順
ワードプレスでブログを作る手順はこういった流れです
- サーバーの契約をする
- WordPress簡単セットアップをする
- 必要な情報の入力(WordPressブログ完成!)
- 最低限の設定をする
という流れになっています
しかも最近はドンドン簡単に、安くなっています。この記事も、シンプルかつコスパの最も良い方法をお教えします
【スマホ版】手順①:レンタルサーバーの契約手順(ConoHaWINGを使用)
まずはサーバー申し込みです
サーバーと言っても種類がたくさんあるのですが
「とりあえず間違いないサーバーを選びたい!」
という人には、今「ConoHa WING」が圧倒的におすすめです
500円オフクーポン配布中!
ConoHaWINGは
- 初期費用が無料(3000円かかる会社が多い)
- 月額料金が1年契約で900円!(3年契約だとなんと800円! 最安!)
- 普通は追加でかかるドメイン代も永久無料!
とかなり安い料金体系なのですが、当サイト(hitodeblog)限定で契約時にさらに
- すぐに使える500円オフクーポン
が貰えます!
始めに料金を支払う際に使えるので、実質「さらに500円引き」ですね! 是非この機会に使ってください
ConoHa WING(コノハウイング)に申し込みを行う
まずはConoHaアカウントを作成していきます。
下記リンクからConoHaの申し込みページにアクセスします。
すると申し込みの画面になるので、まずはメールアドレスとパスワードを入力します。
- メールアドレスを入力
- もう一度確認のため入力
- パスワードを入力
全てを入力し終えたら「次へ」をタップし、続いて契約プランを選択します。
入力項目が多いですが、全然簡単です。
①料金タイプ
「WINGパック」が選択されていればOKです。
②契約期間
契約期間が長ければ長いほど月々の料金が安く、お得に契約できます。
個人的には12ヵ月(月額900円)がバランスが良くておすすめです
「俺は絶対に挫折しないでやる!」
と決意をしている人は3年で契約すると「月額800円」という激安な値段になるのでお得です。その際は是非どうぞ
③プラン
初心者の方ならベーシックで充分です。よりハイスペックを求める方はスタンダートにすると良いでしょう。
プレミアムを選ぶ必要はほとんどありません
④初期ドメイン
「初期ドメインって何だ??」
と思うかもしれませんが、ほぼ使わないので適当な文字列でOKです(これから作るサイトには一切関係ありません)
⑤サーバー名
何でもOKです。特にこだわりが無ければそのままでOKです
【スマホ版】手順②Woredpressかんたんセットアップをする
全ての入力が完了したら「WordPressかんたんセットアップ」を「利用する」を選択して、
- 作成サイト名
- 作成サイト用新規ドメイン
- WordPressユーザー名
- WordPressパスワード
- テーマの選択
などの必要事項を入力していきます。
①作成サイト名
作成するブログのタイトルを入力します。
こちらは後で変更出来るので、仮のものでOKです。
②作成サイト用新規ドメイン
ここでブログの「ドメイン」を決めます。
ドメインというのは良く「インターネット上の住所」なんて表現されますね。
簡単に言うとサイトのURL(例えばこのサイトの場合は「hitodeblog.com」)を決める事です。
ConoHa WINGのWINGパックは本来は有料のドメインが無料で貰えます。
ドメイン名は後から変更できないのご注意ください
サイト売却等を考えている方は、特に注意が必要です。
ただし、別にサイト名と一致していないとSEOで悪い(PVが集まらない、収益が出ない)みたいなことは一切無いので、そこまで神経質に決めなくてもOKです。
ドメインは早い者勝ちなので、自分が使いたいドメインを他の人が使っている場合は使用出来ません。
どうしてもドメインが決められずに悩んでしまっている方はこちらの記事も参考にしてみてください
続いて隣の「.com」と書いてある部分を決めます。
当サイトで言う「hitodeblog.com」の「.com」の部分です。この部分を「トップレベルドメイン」と言いますが、特に覚えなくてOKです。
- 「.com」
- 「.net」
- 「.jp」
等々色々な種類があるので、どれを選ぶか悩むところですが、正直どれでもOKです。
一応「.com」が最もメジャーで、僕もほとんどのブログを「.com」で取っています。
本来「.com」は他と比べて少し高かったりするのですが、今回はConoHaからプレゼントして貰えるので関係ないですね。
折角なら「.com」で貰っておいた方がお得です。
③Woredpressユーザー名
WordPressにログインするときのユーザー名です。
ブログの読者に見えるものでは無いので何でもOKですが、ログインに使うので覚えやすいものにして、メモしておきましょう。
④Woredpressパスワード
WordPressにログインするときのパスワードです。
ログイン時に必要なので、忘れないようにメモしておきましょう。
セキュリティのために英数字、記号を混ぜて8文字以上のものを設定する必要があります。
⑤Woredpressテーマ
テーマを選択することで、インストールをしておいてくれる機能が追加されました。
現在はまだ数が少ないですが、今後増えていくとのことです。すでに「このテーマで行く!」と決めている場合は選んでおきましょう。
もちろん、後から入れることも出来るので、選択しなくてもOKです。
利用するテーマが決まっていなければ「Cocoon」を選択しておくことをおすすめします。
全ての入力が完了したら「次へ」ボタンを押して、個人情報の入力に移ります。
この段階ではまだ当サイト限定の「500円引きクーポン」が反映されていませんが、最後の段階で反映されるので、この時点で500円引きされていなくても問題ありません。
【スマホ版】手順③:必要な情報を入力してワードプレスブログを完成させる
ここからは、必要な情報を入力して契約を完了させていきます
1:お客様情報の入力
ここで、
- 個人、法人の選択
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
を入力し、「次へ」ボタンをタップします。
2:SMS認証をする
画面が切り替わり、SMS認証の画面に移動します。
「SMS認証って何だ……?」と思うかもしれませんが、画像の通り行えば誰でも出来るのでご安心ください。
「電話番号」の欄に電話番号を入力して「SMS認証」をタップします。
するとこのような画面が出てきます。
こちらの画面に、スマホに届いた認証コードを入力し、「送信」ボタンを押します。
補足:スマホにはこんな感じで認証コードが送られてきます
上手くいかない場合は隣の「電話認証」をお試しください
基本的な手順は同じで、上記の番号の伝え方がメッセージでは無く
電話での音声になります
(機械の自動音声です。人間との会話は一切ありません)
3:決済情報を入力する
SMS認証が終わったら、次は支払い方法の入力画面になります。
支払い方法は、
- クレジットカード
- ConoHaチャージ
から選べます。支払い忘れが無い「クレジットーカード」がおすすめです。
今回はクレジットカードで支払うので上記画面に
- クレジットカードを選択
- カード名義
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
を入力します。
そして下にスクロールし、
申し込み内容を確認します。
よければ、「お申し込み」をタップします。
ちなみにクレジットカードの銘柄は、
- VISA
- MASTER
- JCB
- American Express
- Diners Club
の5種類です。
「お申し込み」ボタンを押すと、上記左のようなインストール画面になります。
その後、上記右のように管理画面に遷移し、
「WordPressをインストールしました!!」
と表示されたら、WordPressのインストールは完了です。
この時、
- データベース
- DBユーザー名
- DBパスワード
が表示されるので、メモしておきましょう。
その後、サイトURLにアクセスすると、
上記のような形で自分のサイトが表示されるようになっているはずです。
しかし、「安全ではありません」と表示されていることからもわかるように、まだサイトがSSL化されていません。
そこで今からサイトをSSL化していきます。
ブログに独自SSLを設定する
次に独自SSLの設定をしていきます。とはいえこれも操作1つで終わります。
独自SSLとは通信を暗号化する技術のことで、サイト訪問者の情報漏洩を守る上で必須の設定です。
ここからの操作は、スマホの縦画面だと上手くスクロールできない場合があるそうです。
その場合は横画面にしてみてください。
まずはConoHaのページから
サイト管理→サイト設定→サイトURLの順にタップしていきます。
その後、SSL有効化と言うボタンがあるので、こちらをタップします。
もしグレーで押せなくなっている場合は、10~15分くらいしてから最後画面にアクセスしてみてください。
「SSL有効化」ボタンが押せるようになっていたよ〜
その後サイトURLにアクセスして
上記のようにサイト画面が表示されたらOKです。
これでワードプレスブログの完成です! お疲れ様でした!
スマホでのワードプレス開設おめでとう! 最低限の設定をしよう!
これでワードプレスの設置は完了です!
まだやった方が良い設定がいくつかありますが、PCとやることは変わらないので、PC用のワードプレスブログ作成記事の
「ワードプレスの最低限やるべきな設定」
から読んで、実行してください
ここから飛べます▼
ヒトデの公式LINEに登録すると、ブログ運営で上手くいく方法や、ブログで稼ぐために必要な情報が手に入ります!
返信は膨大な量なので時間がかかりますが、必ず全て見て返信しています
完全無料で不要になったらすぐにブロック等出来るので、是非気軽にご登録ください!
\ 無料のブログ講座有り! /
突然のコメント申し訳ございません。
WordPressでブログを始めようと考えているのですが、PCでサーバーの契約からWordPress完成まで作業した場合、管理や更新をスマホで行うことは可能なのでしょうか、、?(家族とPCを共有で使用しているため)
可能ですよ~。
一度作成してしまえば、ログインや操作等はどの端末からでも可能です
はじめまして
ヒトデさんの解説で8分でブログ開設できました!
マダ中身空っぽですが、嬉しいので報告します!
ttps://decopicaly.com/
まずは1年、楽しく書いてこうと思います
詳しい解説ホントにありがとうございます!!
でこびかりさん
おめでとうございます!
応援してます!
たびたび失礼します。
もう一度やり直しをしましたら、このサイトの通りに出来ました!
ありがとうございました。
お騒がせしました。
もじもじさん
よかったです!
コメント失礼します。
②Woredpressかんたんセットアップのすべての項目を入力し、『次へ』をクリックしても次や画面にすすみません。
何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。
すでに2年近く使っている独自ドメインがあります。7月末で更新を迎えるにあたり、はてなProからWPへの移行を考えているんですが、同じドメインを利用したい場合は一度、ドメインの更新を止めて、再度ConoHaWINGの無料サービスで取得するほうがいいですか?
同じドメインを利用したい場合はちょっと面倒ですが引っ越しする必要がありますね
一度更新を止めて取り直すのは、別の人に奪われてしまう可能性があるので絶対やめた方がいいです!
コメント失礼します。
ブログを始めようとしている大学生です。
ドメインを(お名前.com)で先に取得してしまい
どうしたらいいのかわからなくて戸惑っています。
どうしたらよいでしょうか?
うーん、それならこちらの手順が良いかもですね
https://hitodeblog.com/xserver-start
ただ正直コメント頂いたこの記事の手順だとドメインは無料なので、そちらのドメインは破棄して、こちらの手順でやる方が楽ですね!
突然コメントすいません
Word Press簡単インストールで、全て記入後確認画面へ進むをクリックすると「既にプログラムが設置されているか、インストールできないパーミッションが設定されています。」と出るのですが何故でしょうか?また対応方法を教えて頂けないでしょうか?
けーごさん
既に出来ているとのことなので、おそらく2回押してしまっているのではないかと……!