ブログ書いて生計を立てています。ヒトデです
最近、ツイッターのフォロワー数に関する質問が多いです
- どうやったらツイッターのフォロワーは増えますか
- フォロワーを増やすテクニックを教えてください!
- 僕は○○人しかいないのですが、1万人にしたいです。どうしたら良いですか?
手前味噌ですが、僕は2020年3月現在7.6万人の方にフォローして頂いてます
今でも毎月2000~4000人くらいのペースで増えています
じゃあ何か凄いテクニックを使ってるかと言われれば
全然使ってないです
それでもフォロワーさんはありがたい事に増え続けています。そんで、これ明確に何でなのかわかってるんですよ
というわけで小手先の話じゃなくて、正しいツイッターのフォロワーの増やし方を伝えることが出来たらなと思います
記事を読むのが面倒な方は、この動画からどうぞ!
目次
何故か流行っている「間違った」ツイッターのフォロワーの増やし方

もうね、最近こんな感じのテクニックの紹介をめっちゃ見るんですよ
- 箇条書きで画面の占有率を上げよう!
- インフルエンサーに絡みまくってインプレッションアップ!
- 朝8時と夜20時に人が多いから、毎日その時間に投稿しよう!
- 毎朝絶対おはよう戦隊!!
みたいなね
そんでこれを信じて「こういうことやってればフォロワー増えるんだ!」と真似してる人がたくさんいるわけなんですが
って思うんですよ
もちろんそういう細かいテクニックはあると思うし、やらない方がやった方が良いみたいな施策だとは思います
でも
それ本質的な部分じゃ無いよね!!!
って強く、強く言いたいです
ブログで言うなら「ブログのアクセスの増やし方!」って書いてるのに
- 「リンクの色は青色にしよう!!」
- 「最後は毎回同じ挨拶で締めよう!」
- 「文字数は5000文字書くのがおすすめ!」
みたいな話をしてるというか
いや、そうじゃなくて大事なのってまずは
- 検索する人の悩みを想像するとか
- その人が、どんなワードで検索するか考えてキーワード決めるとか
- その悩みが解決するような記事を書くとか
そういう部分じゃん!!! そういう部分じゃん!!!!
って思うんです。
で、ツイッターにも「そういう部分」があるので、それをわかりやすく解説していこうと思います
補足:別に「Twitterのフォロワー数を増やす」ことが正義では無いです
例えばこんな人
- 「いや、別にフォロワー数増やす目的でおはよう戦隊とかやってるわけじゃないし……」
- 「別にフォロワー増やしたいとか思ってないし、なんなら少ない方が気楽」
- 「仲が良い人と楽しくわいわいするためにツイッターやってる!」
全然オッケーだと思います
この記事はあくまで
- 「フォロワーを増やしたい!」
- 「でも伸びない!」
と思う方に向けて書かせて頂いております!
結論:ツイッターのフォロワーを増やすには「実績」が必要

結論から言うと、フォロワーを増やしたいなら必要なのは
- まず「実績」
- そして、その「実績」に至ったヒントや考え方を発信する
この2ステップだけです
もちろん「発信方法」は大事です。でもそれはあくまで実績有り気
逆に聞きたいのだけど、実績無かったら何発信するの? っていう話でありまして……
もしかして発信のやり方を発信するの!? 今フォロワーいないのに!? 虚無!? 0から有を生み出すな賢者の石的な発想になってませんか?? エドワードエルリックもびっくりだよ
巷にあふれる「発信のコツ」みたいなのは、全部「実績」の後の話です
あなたの「フォロワーを増やす」目的は何????
「フォロワー増やしたいです!!!」
って相談を非常に良くうけるんですが、別に「フォロワー」という「数字」を増やしたいわけじゃないですよね?
おそらく
- あなたのブログだったり
- あなたの商品だったり
- あなた自身だったり
に興味を持っている人を集めたいのだと思います
でもテクニックで集めた人たちは、残念ながらそういう人たちではありません
そりゃ相互フォローとか言ってれば増えるだろうけど、それ意味あるの? っていう話でして
本当に「数字」が目的ならバイトでもしてその金でフォロワー買えばいいと思います。普通に売ってますよ
何故ヒトデのTwitterフォロワーはめっちゃ多い?

始めの質問に答えると、結局答えは簡単で
- 実績がある(ブログ収入だけで生活。3年以上収益月100万円継続)
- そして、その実績に至った方法を伝えてるから(この記事もそうだよね!)
これだけなんですよ
別にテクニックとか何もしてないし、なんなら晩飯の写真とかアップするし、意味のないツイートも全然する
でも
「テクニック大事! テクニック大事!」
って言ってる人達よりも全然フォロワーは多いんです
フォロワーがいっぱいいる人を見てみてほしいんだけど
大体みんなわかりやすい「実績」持ってない??
ブロガーだったらPVが多いとか、収益多いとか、メディア実績があるとか、本出してるとか
そんで、その辺のノウハウだったり、考え方とかを発信してない?
そこだよ! フォロワー数を増やす本質はそこにある!!
Twitterのフォロワーを増やしたいあなたが今すぐやるべきだった2つのこと

ここまで読んできてくれた人たちなら良くわかると思います
- 小さくても良いから「実績」を作る事
- その「実績」が欲しい人に、手に入れた過程やその方法、ヒントを伝える事
これだけです!!
「その実績作るのが難しいんじゃねーか!!」
と思ったでしょうか?
実績を作るのは大変です
そう、実績を作るのって大変なんです
逆に言うと、誰でも簡単に1秒で作れるんだったらそんな実績に価値ないですよ
何かしら「おおー! 凄い!」と思われる要素があるからこそ「実績」であり、それによってフォロワーが増えていきます
インフルエンサーと呼ばれる人たちは、全員何かしらの頑張った結果「実績」があり、その実績があるからインフルエンサーなんです
「インフルエンサーだけど1つも目立った実績ありません」
なんて人はいないはずです
簡単にマネできるテクニックが人気なのは非常にわかります
何故なら真似するだけで楽だし、何の努力もいらないから
でもその楽ちんな「テクニック」にばかりすがっていたら、絶っっっ対に伸びません
もちろんいきなり超デカイ実績なんていりません。(無理です)
なので小さな実績から、コツコツ積み上げていきましょう。フォロワーを増やす(影響力を高める)のであれば、それが何よりも大切です
Twitterのフォロワーを増やすために「実績」を手にした人がやる事
もし実績を何かしら得る事が出来たら
その「実績」を欲しがってる人に、自分がその「実績」を手に入れた過程をわかりやすく説明してあげましょう
もうこれだけです! 本当にこれだけ!
そして、ここまで来たら初めて「発信方法」を研究してみても良いかもしれません
そういったテクニックに関してもまた発信していきますね
まとめ:Twitterのフォロワーを増やす方法は、単純だけど大変
正直、こういう話ってするか迷いました
「フォロワー増やすなら実績いるよ!」
っていうのは間違いなく(少なくとも僕の中では)真実なのですが、ほとんどの人が求めているのは
「(簡単に)フォロワーを増やす方法」
だからです
こういう言い方をすると、そのテクニックをバリバリ実践してる人から反感を買うのもわかるのですが、今回は嫌われるのを覚悟して伝えさせて頂きました
もちろんテクニックを磨くのは無駄じゃないし、「実績」を得た後に活きてきます。でも大事なのは
テクニックよりも、まず実績です
何度もしつこくて申し訳無いですが、とにかく現時点ではここまで到達出来ないまま、謎のテクニックらしきものに囚われている人が本当に多いです
小さな実績から、コツコツと積み上げていきましょう。それに比例してフォロワー数も間違いなく増えていきますよ
頑張っていきましょう!
関連記事
ブログやるならSNS最高だよって話▼

こんばんは!
つい最近両さんのYouTubeでヒトデさんの事を知りました。
これからブログを始めようと考えているのですが、その際Instagramとの連携も考えています。
どちらを先に、または同時に作った方がいいのか、教えてください。
実績も趣味も何もなく不安もありますが、前向きに考えていこうと思っているので、ぜひお返事いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
☆さん
同時で大丈夫ですよ~。
もし同時が難しければ、先にSNSのほうが手軽にできるかもですね
ひとでさん、いつも勉強させてもらい、ありがとうございます。
ヒトデブログでは、導入文とまとめで句読点の「マル(。)」を使われていないようですが、これはどういったあるのでしょうか?
むーさん
すいません、あんまり意識してなくて、適当です…!
ハ━٩(*´∀`*)۶━イ♡ こんばんは!
先ほどLINEに登録させて頂きました
ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
ヒトデさんの動画が大好きです (*´▽`人) しかしながら
ヒトデせいやチャンネルのホーム
https://www.youtube.com/channel/UCQAJlnmzlQGhDmjiSx8FH4Q
ほとんど「せいや」さんの動画ばかりで、調べるの大変でした。
けど、LINEでダイレクトに「ヒトデさんの動画」にたどり着けるので本当に助かりました。
心から感謝申し上げます pq´v`*)♪
昨年の9月1日からブログをはじめて、blogがぐちゃぐちゃでとっ散らかって最悪なので、
ttps://hisintai.com/
「ヒトデブログ」&動画を見ながらちゃんとしたブログとを作りたいと思い作りかけています。
ttps://ascleputer.com/
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
ヒトデさんのお名前とblog&YouTube動画をリンクさせて頂いても良いですかね?
迷惑になりますかね? (人 •͈ᴗ•͈)オネガイッ!
出来る限りちゃんとしたブログを作ります
よろしく♪Ю―(^▽^o) ♪お願いします。
オオルリアゲハの『おおきに』さん
リンクもちろんいいですよ~
応援してます!
私がいつも疑問に思っていたことが明確になり、スッキリしましたが。followerが少ないのは、実績が無いからです。それ以上でも以下でもない。ありがとうございました。
それと一つ、「ありき」の「き」は過去を表す助動詞なので、漢字の「気」とは意味が違うため「有り気」ではなく平仮名表記の「ありき」
が適切かと思いました。以上、コメント失礼しました。
aoiさん
ご指摘ありがとうございます~!
Twitterを始めたけれど、「本当に、こうやってフォロワーを増やしていくことが必要なの?」と何かずっと、モヤモヤしてました。このブログ読んで、めっちゃスッキリしました!ありがとうございます。
真っ当な方法でがんばっていきましょー!