ブログ記事の文字数って何文字が良いの?やっぱり長い方が良いの?
何文字でも良いよ!!
ブログで生きてるヒトデです。勢い余って名乗るより先に回答しちゃいました
今回の質問はタイトルの通り
ブログの文字数って何文字が良いの?
です
答え言っちゃいましたが、もう少し掘り下げて解答しています
この記事の動画版もあるので、もし良かったら暇な時に流し聞きでどうぞ!▼
ブログはタイトルを読んで来た人が、満足する答えがあることが重要
ようするに
何かしらの疑問を持って検索する
↓
自分のタイトルを見て自分の記事タイトルをクリックする
↓
疑問に対する満足した答えがある
というのが重要です
だから、場合によってはめっちゃ短くても問題ありません
文字数をやけに意識してしまう人は、いわゆる「手段と目的が入れ替わってる人」です
あくまで目的は読んだ人の悩みや疑問を解決したり、楽しんでもらったりすることで、文字が増える事はその結果でしかありません
「長文を書く事」が目的になるのは一番ダメなパターンです! 気を付けて!
「実際長い記事が評価されてね?」 ⇒ 網羅性を重視すると、自然と長くなっていく
でも実際長い記事が評価されることって多くない? と思う人もいるかもしれません
その理由として、SEO的にグーグルが評価していることの1つに「網羅性」があります
これは読んで字の如く
「そのワードで調べる人の疑問点等を網羅的に書いてあると良い記事!」
という意味です。つまり
「内容が充実してるほど良い」
は1つの正解と言えます。網羅的に全部書こうとすると、必然的に文字数は増えます
しかしこれはあくまで「網羅的に全部書こうとした結果長文になったけど評価された」のであり、「長文だから上がった」わけでは無いのでご注意ください
とはいえ、やっぱりある程度の文字数(っていうか内容)が無いと、上位表示は厳しいなと思う
何文字でもいいよ!
とは言ったものの、じゃあ全記事300文字以内という縛りで狙ったワード上げてみて、と言われてもぶっちゃけ厳しいです
というのも、ある程度内容を盛り込もうとすると必然的に文字数は増えるからです
文字数で区切る意味はあまり無いということはわかっていますが、それでも初心者の方は目安が無いと不安だと思うので
- 1記事1500文字以上
- もっと頑張れるなら2000文字以上
くらいを目安に頑張ってみたら良いんじゃないかなと思っています
ブログ記事の「文字数」を気にし過ぎるのはやめよう
SEO的に色々なテクニックはあるものの、結局グーグルが見てるのはユーザー(利用者)です
だから自分達もグーグルを見るのでは無く、利用者の方を見て記事を書きましょう
すると、「文字数」にこだわる事がおかしい事に気付けると思います
とはいえグーグルに気に入られるためのテクニックのようなものはたくさんあるし、それが不要とは僕も一切思っていません
根っこの部分ではユーザーを見つつ、細かいテクニックはそれから付与していきましょう
ちなみにこの記事は1400文字くらい!
1500文字にも届いて無いですが、質問に対して伝えたいことはもう無いのでこれで十分だと思ってます
というわけで
「ブログ記事の文字数って何文字が良いの?やっぱり長い方が良いの?」
への回答は
文字数は気にせずに読者が求めてるものを求めてるだけ書け!
ただしどうしても気になるなら最低1500文字くらいを目安に書け!
になります!
hitodeblogではブログに関する質問募集中
hitodeblogではブログに関する質問・相談を募集しています
ヒトデの
ツイッター:@hitodeblog
LINE@:ヒトデのLINE@
恥ずかしい方は匿名質問箱でもOKなので、なんでも質問してくださいね~
他のQ&Aはこちら
現在介護士をしている37歳です。介護の仕事に限界も感じるため副業としてブログを始めたいと思っています。
2つ質問があります。
①介護ブログだと専門性も高く個人のブログよりも専門的な企業のサイトに人気が集まってしまい、収益化は難しそうと考えてしまいます。需要はあると考えられますか?
②興味はあるけどほぼ経験のことを勉強していく過程をブログ記事にしていくことは難しいでしょうか?(興味があるのは筋トレと子供の好きな鉄道です。)
YUYUさん
①需要はあると思いますが、ある程度切り口を工夫しないと、おっしゃるとおり企業サイトに負けてしまいますね
②こちらは有りだと思います。ただ、実際に勉強して詳しくなってから出ないと、収益は出にくくなりますね
勉強になりました。
hgnさん
よかったです!