ブログで生きてます。ヒトデです

hitodeblogでは、最高月収2500万円を稼いだ経験のあるプロが、

「ブログの始め方」を何処よりもわかりやすく、初心者でも全く問題ないように解説します

ヒトデ君
ヒトデ君
ブログQ&A

【プロが解説】特化ブログと雑記ブログはどっちが良いの?メリットデメリットもまとめて解説!

hitode99

ブログを書いて生計を立てています。ヒトデです

日々色々なブログ相談を受けるのですが、その中でも非常に多い質問の1つがこれ

雑記ブログと特化ブログどっちが良いですか?

ぶっちゃけどっちでも良いんですが、個人的には一応答えが出てて

ヒトデ君
ヒトデ君

打ち込めるものがある人は特化ブログ、そういうのが無い人は3つくらいにメインカテゴリーを絞った雑記ブログから始めるのが良いんじゃない?

と答えています

でも正直人によってベストな解答は違うと思うので、それぞれのメリットデメリットなんかをまとめていきながら、自分にはどれが向いてるのか考えて貰えたらなと思います

参考

ちなみに筆者は雑記・特化どちらも運営して、どちらでも月100万円以上の収益と結果を出しています

雑記ブログ⇒今日はヒトデ祭りだぞ!

特化ブログ⇒今日は社畜祭りだぞ!

ヒトデ君
ヒトデ君

ちなみにこのhitodeblogも特化ブログだよ!

雑記ブログの作り方(運営方法)についてはこちらの記事をご覧ください

あわせて読みたい
雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!
雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!

特化ブログの作り方(運営方法)についてはこちらの記事をご覧ください

あわせて読みたい
【特化ブログの作り方】成果の出やすい運営方法を5ステップで解説!
【特化ブログの作り方】成果の出やすい運営方法を5ステップで解説!

記事の動画版もあります。流し聞きで良かったらどうぞ

【ミスるとヤバい】特化ブログと雑記ブログ、どっちがいいの?おすすめの運営方法も解説!

雑記ブログにも特化ブログにも、それぞれメリットデメリットがある

どちらが正解ということはなく、それぞれに得意な部分と苦手な部分があります。上の図は一覧表になります

それぞれの中身を見ていきましょう

雑記ブログのメリット・デメリットを解説

まずは雑記ブログの方から見ていきましょう!

雑記ブログのメリット

雑記ブログのメリットは一言で言うなら

なんでも書ける

という点です

「当たり前じゃん!」と思うかもですが、これは非常に大きいです

ブログやアフィリエイトを上達する最大の方法として「数をこなす」というのがあります

これは結構マジな話で、なんだかんだある程度継続出来ている人は強いです

続けていく上で上達もし、同時にいわゆる「お宝ワード」を発掘することも可能です

逆にジャンルを絞る事により「書くことが無い!」となってしまい、「書く事」自体がストップしてしまうのが一番ヤバいです

そして「書くことが無い!」ってなるくらいのテーマなら、特化サイトはあまりおすすめ出来ません

既に何かに打ち込んでいる場合は有りですが、やはり「それをメインにした雑記ブログ」くらいの方が継続出来て良いかなと思います

また、トレンドに乗っかりやすいのも良い所です。めっちゃ流行ってるものを自分の視点で書くと、思わぬアクセスが集まったりします

例えば最近だとポケモンGOだったり、仮想通貨だったりです

興味がある事にすぐに飛びついて記事に出来るのは、雑記ブログにしかない大きなメリットです

注意点

トレンドが熱いという話をしましたが、トレンドだけを追いかけ続けるトレンドブログは消耗戦になるのであまりおすすめ出来ません

あくまでトレンドの中で

「自分の興味があるもの」

「自分の視点で語れるもの」

をチョイスして、上手い事サイトの成長に利用していきましょう

雑記ブログのデメリット

「何でも書ける」というのがそのままデメリットになります

書くことで上達はするのですが、SEOで上位を取ろうと思ったらある程度まとまったテーマで記事数が必要になってきます

その場合、10個カテゴリーがある人のブログ成長スピードは、1つのカテゴリーで書いてる人と比べて1/10です

そういう意味で成長が遅くなってしまいます

ただ、初めから1つのテーマに絞るのはやはり難しいので、(多くても)5つくらいまでに絞って書いていくのが良いでしょう

また、ユーザーの属性がばらけるため、いわゆる純広告等を貰う事は難しくなってきますし、回遊率等も低くなりがちです

雑記ブログの収益化は厳しい?

特化ブログと比較すれば厳しいとはいえるでしょう。ただし無理じゃありません

ましてや月1万2万、5万、10万くらいなら余裕で可能だと思います

ただ、逆に100万200万という数字を出したいのであればやはり特化がおすすめです

この辺の理由は特化ブログのメリット・デメリットの項目で書いていこうと思います

特化ブログのメリット・デメリットを解説

続いて特化ブログのメリットデメリットです

特化ブログのメリット

1つの分野を掘り下げていくので、それに興味のあるユーザーが集まります

記事同士の関連性も高いので内部リンクを張りやすく、回遊率等も高くなります。情報が有益であれば、リピーターも増えていくでしょう

また、集まるユーザーの属性も絞れているので、アフィリエイトの制約もしやすく、純広告等もとりやすいです

そして、1つの広告で成果がたくさん出ると「特別単価」と言って、アフィリエイトの単価が上がります

平気で2倍3倍に上がったりするので、それだけでも大きく収益がアップします

収益化という面では、特化の方が良いのは間違いありません

特化ブログのデメリット

単純に、書いていくのが難しいです

同じテーマで毎日記事を書き続けられる程度には、そのテーマには精通している必要があります

ただ、ぶっちゃけわからない事は調べながら記事にすれば良いので、それはそこまで難しくありません

大きな問題はやはりネタ切れやマンネリ化ですね

収益があがってれば踏ん張れるんですが、収益が上がる前にそうなってしまうとやる気が消失します。初めてやるにはちょっと難易度が高いです

柔軟性も無いので、トレンド等にあまり乗れないのもつらい所です

「アフィリエイトサイト」なら特化1択

ちなみに完全収益目的の「アフィリエイトサイト」であれば特化1択です

ここはあくまで「ブログ」について書いていく場なのであまり触れませんが、いわゆるアフィリエイトサイトでジャンルを広げすぎると、よっぽど頑張らない限り売り上げ上がりません

むしろ「狭く深く」を追求していくのが大切だと思っています

結局どっちのブログで始めるのがおすすめなの?

人によってタイプが違うので、それぞれ解説していきます

明確に好きな事や得意な事があるなら、特化ブログがおすすめ

まず、明確に

  • これが大好き!
  • この分野なら得意!
  • このジャンルなら熱意をもって語れる!

というものがあれば、まず間違いなく、そのジャンルの特化ブログを選んだ方が良いです

こういったジャンルを選ぶことが出来れば、特化ブログの弱点はほぼ無くなります

また、収益目的の場合は特化ブログの方が結果が出るのが早いのも事実なので、こういったジャンルがある人には、僕は必ずその特化ブログをおすすめしています

得意が無い初心者の場合は雑記ブログがおすすめ(ただしカテゴリーは絞る)

そんな風に

  • これが大好き!
  • この分野なら得意!
  • このジャンルなら熱意をもって語れる!

といったものが無い人も多いと思います

そういった方には、カテゴリーをある程度絞った雑記ブログを推奨します

3つ程度、多くても5つ程度のカテゴリーに絞りながら、運営していきましょう

そうやって書いていく中で

  • これなら続けられるかも
  • 何かこのカテゴリーの記事読まれてる!

というのがあれば、そこの記事を中心に広げていけばOKです

実質それの特化ブログみたいになっても全然OKですよ(というより、それが狙いです)

詳しくはこのまとめ記事を参考にしてみてください

あわせて読みたい
雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!
雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!

最終的には特化ブログに近い形を目指していきます

まず雑記ブログから始めて、2つ目は特化ブログという流れも有り

雑記ブログを書いていく中で、自分の得意ジャンルが見えてきたら特化ブログを始めてみるというのもおすすめです

ただし、これは雑記ブログである程度収益化してからを推奨します。基本的に2サイト運営するとパワーが分散するので、稼げる金額は減ります

リスクヘッジ等にはなるので、ある程度収益の上が見えてきたら作成するのはありです

正直、雑記でも特化でも、まずは始めてみることをおすすめ

この質問してくる人って「これから始めたいけど失敗したくない」みたいな人が多いんですが、正直そこで悩んでても何も始まりません

雑記なら雑記、特化なら特化でとりあえず始めちゃえば良いと思います

参考

一応自分が推奨してるのはこういった形です。ただ、あくまで「推奨」で「正解」ではありません

雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!
雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!

最悪途中からどうとでもなるし、雑記ブログだから上手くいかない、特化ブログだから上手くいかない、なんてこともありません

ブログの書き方には明確な「正解」はありません

自分にとって一番しっくりくる方法を、是非何度も「失敗」をしながら見つけていって欲しいなと思っています

そんな感じ!

おわりっ

関連記事

雑記ブログの作り方(運営方法)についてはこちらの記事をご覧ください

雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!
雑記ブログの作り方講座!初心者でも結果が出やすい運営方法5ステップ!

特化ブログの作り方(運営方法)についてはこちらの記事をご覧ください

【特化ブログの作り方】成果の出やすい運営方法を5ステップで解説!
【特化ブログの作り方】成果の出やすい運営方法を5ステップで解説!

hitodeblogではブログに関する質問募集中

hitodeblogではブログに関する質問・相談を募集しています

ヒトデの

ツイッター:@hitodeblog

LINE@:ヒトデのLINE@

恥ずかしい方は匿名質問箱でもOKなので、なんでも質問してくださいね~

他のQ&Aはこちら

hitodeblog:ブログQ&A

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 匿名

    はじめまして、太田正孝と申します。

    最近ブログを書き始めてます。Wordプレスを使って記事を書いてますが、「合わせて読みたい」のような段落が作れません。

    いつも文字を書いて、そこにリンクを付けています。

    ヒトデさんの様に【合わせて読みたい~続きを読む】枠でやりたいのですが、その説明されているブログもしくは動画はありますか?あれば、URLを教えて頂けると嬉しいです。

    ヒトデさんのブログの中にあるかと思って、少し探してみましたが、見つけられなかったので。。あるのにもかかわらず聞いていたらごめんなさい。

    よろしくお願いいたします。

    • hitode99

      匿名さん
      これは「ブログカード」という表示方法ですね
      僕の使っているテーマでは、URLを入れると自動的にこのような形になります

      「使ってるテーマ名 ブログカード」

      で検索してみてください~

  2. はなたれ

    ヒトデさん

    どうもこんばんは!

    こちらのサイトから無事に完成することができました。

    丁寧な説明ありがとうございました!
    全くの初心者でしたが、わかりやすく本当に助かりました!!

    僕もこれから頑張ります!

    • hitode99

      はなたれさん

      良かったです!
      応援してますー!

無料のブログ講座!

スキマ時間にブログを学ぼう

公式LINEに登録すると、ブログ運営で上手くいく方法や、ブログで稼ぐための情報が手に入ります

  • 無料で当サイトや動画の内容をまとめたブログ講座が受けられる
  • ヒトデからブログ運営に役立つ情報や、有益な情報が送られてくる
  • ヒトデに直接ブログのことを質問ができる
  • 無料のセミナー動画が視聴できる

毎日たくさんのメッセージをいただくので返信には時間がかかりますが、必ずすべて見て返信しています。

完全無料で不要になったらすぐにブロック等出来るので、是非気軽にご登録ください。

記事URLをコピーしました