【セゾンコバルトカード】ブロガーにおすすめのクレジットカードの紹介!エックスサーバー優待有り(PR)
ブログ書いて生きています。ヒトデです
ブログ運営をしていると
- サーバーの支払い
- ドメイン代の支払い
- 外注費の支払い
- リスティング等の広告費
- 会計ソフトのお支払い
なんかでクレジットカードを使う機会が多いです
今回はそんなブロガーにおすすめのクレジットカードとして
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード(以下:セゾンコバルトカード)
を紹介します(長い!!!)
セゾンコバルトカードは名前の通り国際ブランド「アメックス(AMEX)」のカードで
- 個人事業主
- 経営者
- フリーランス
- スタートアップ経営者
といったビジネスオーナーが申し込めます。
こういうと誤解されそうですが
- まだ開業届等を出していない
- 副業で最近ブログを始めた
といったレベルの方でも問題無くお申込み出来ます
年会費も「1,100円(税込)」とかなり安いカードで、特にエックスサーバーユーザーにお得なカードになっています。詳しく解説していきます!
セゾンコバルトカードの独自特典
セゾンコバルトカードにしかない、大きな特徴はこの3点
- エックスサーバーの優待がついてくる
- サイトを運営する上で、よく使うサービスがポイントが4倍
- ビジネス・アドバンテージで事務用品やレンタカーなど優待価格で利用が可能
特に1つ目のエックスサーバーの優待は、ブロガーにとって非常に大きいです
ブログ等の事業をしている人に嬉しいカードだね!
①エックスサーバーの優待がついてくる
国内シェアNO1のエックスサーバーに優待がついています
- 個人向けプラン(X10、X20、X30)初期設定費用税込3,300円が無料
- 法人向けプラン(B10、B20、B30)初期設定費用税込16,500円が無料
(※法人プランは6ヵ月以上の場合のみ)
カードの年会費が1,100円(税込)なので、エックスサーバーをこれから申し込む場合はこれだけで3年分以上の元が取れてしまいます
審査や発行も早いので、これからエックスサーバーに申し込むのであればとりあえず申し込んでおいて損はありません
エックスサーバーの初期費用を無料にする裏技と言ってもいいレベルだね
②サイト運営でよく使うサービスのポイントが4倍
サイト運営でよく使うサービスでのポイント獲得量が4倍になります
- AMAZON WEB SERVICE(AWS)
- エックスサーバー
- お名前.comドメインサービス
- かんたんクラウド(MJS)
- クラウドワークス
- cybozu.com
- さくらインターネット
- マネーフォワード
- モノタロウ
- Yahoo!ビジネスサービス
特に
- エックスサーバー
- お名前.comドメインサービス
- さくらインターネット
- マネーフォワード
- クラウドワークス
辺りは、ブロガーだと使うことも多いサービスです
継続課金のものが多いので、そこから貰えるポイントが4倍というのは嬉しいですね
ざっくり「2%相当」の還元になります。具体的にはこんな感じでお得になります
エックスサーバーを1年分払うと12000円
⇒2%で240円分のポイントバック
月3万円クラウドワークスに外注を頼む場合
⇒2%で月600円分のポイント。年間なら7200円分のポイント
マネーフォワードを契約する場合
年払いで35760円
⇒2%で715円分のポイント
セゾンコバルトカードを普通に使うサービスで利用するだけで、これだけお得にポイントが溜まります
しかも前述したとおり、エックスサーバーの場合初期費用も無料です
個人的には外注費用に2%の還元が付くのはめっちゃアツいよ!
③ビジネス・アドバンテージで事務用品やレンタカーなど優待価格で利用が可能
これは厳密にはセゾンコバルトカードだけの特典ではありません
年会費1,100円(税込)で、他のカード同様に「ビジネス・アドバンテージ」がついてくる、というもの!
- 事務用の購入割引
- レンタカーの利用割引
- 電話代行サービスの割引
- 週刊ダイヤモンドの割引
等々、事業主にとって嬉しい特典がたくさんあります
普通なら年会費1万円以上のカードにしかついてない特典が使えるのはアツい!
その他セゾンコバルトカードの基本情報
通常の還元率は0.5%。有効期限は無し
※1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合
毎月のカードショッピング利用合計金額1,000円ごとに「セゾン永久不滅ポイント」が1ポイント貯まります
セゾン永久不滅ポイントは1ポイント5円の価値があるので、カードの基本的なポイント還元率は0.5%になります
nanacoポイントも効率的に貯まる!
会員サイト「Netアンサー」から事前に登録すると、nanacoポイントがお得に貯まります
セブンイレブンでカードを利用すると
- セゾンカードは1000円で永久不滅ポイントが1ポイント
- nanacoは100円でnanacoポイントが1ポイント
と、お得にポイントを貯めることが可能です
海外旅行のサポートも全て日本語対応
海外旅行の際に「海外アシスタンスデスク」がサポートしてくれます
- ホテルやレストランの予約
- 観光情報案内
- 各種チケットの手配
- カード・パスポート紛失等のトラブル対応
- 日本人医師(または日本語が話せる医師)・医療設備の案内
- トラブル時の現地警察。保険会社などの案内
等々、多様なサポートが受けられます
追加カード、ETCカードの年会費は無料
何気に嬉しいポイントです
最大4枚まで追加カード、ETCカードを発行できますが、いずれも追加料金はかかりません
セゾンコバルトカードのいまいちな点
続いてはいまいちな点です
- 基本還元率が約0.5%と低め
- 海外旅行傷害保険が付帯していない
の2点は残念ながらイマイチなポイントです
基本還元0.5%は低め
1%程度の還元率のカードが多い中、還元率0.5%は少なく感じます
ポイント4倍のサービスや優待を絡めて、普段使いではなく、あくまでビジネス用として使い分けるのがおすすめな1枚と言えます
年会費が1,100円(税込)と非常に安いので、ビジネス用に持っておいても元がとりやすいカードです
海外旅行傷害保険が付帯していない
海外旅行傷害保険が付帯していません
海外旅行時の保険が欲しい場合は、別のカードを持つ必要があります
こういった意味でも、やはりメインのカードというよりは、あくまで事業用のサブカードとしての立ち位置になります
セゾンコバルトカードの審査について
審査基準は
- 「申込み者の年齢が満18歳以上」
- 「個人事業主、中小企業経営者、スタートアップの経営者で連絡可能な方」
の2点です。
これまで他のクレジットカードやカードローン等で遅延・滞納・延滞があった場合は、厳しくなる可能性があるのでご注意ください
とはいえ
- ネットで申し込みが完結している
- 起業前(開業前)でも申し込みできる
- 起業(開業)したばかりでも申し込み出来る
- 副業の方でも申し込みできる
- フリーランスの方も申し込みできる
というように、比較的申し込みのハードルは低いので、まずは試してみる事をおすすめします
ビジネスカードは審査に決算書類を求められることが多いけど、このカードはいらないよ!
審査・カード発行が爆速
このように、ネットのみで完結しており、最速3営業日程度で発行となります
実際に筆者が申し込んでみたところ
申し込みも、10分程度ですべての入力が完了しました
金曜の昼にネットで申し込み⇒月曜日の午前に電話がかかってくる⇒金曜日に実際にカードが手元に届く
といったスピード感でした
土日を挟んだので少し長くなりましたが、「申し込み」⇒「発行」までのスピード感はかなり良いですね
お得な入会特典あり!
現在新規入会で、最大7000円相当のポイントが貰えます(1ポイント5円相当の「永久不滅ポイント1400ポイント)
年会費は1,100円(税込)なので、これだけで7年分ですね……
条件は
- ご入会良く翌月末までに50000円(税込)以上の利用で4000円相当のポイント
- 「①」に加えて1回以上のキャッシングの利用で1500円相当のポイント
- 「①」に加えて追加カード(無料)の発行で1500円相当のポイント
となります
キャッシングはちょっと……という場合は、①と③だけでも5500円相当のポイントが貰えてお得になります
まとめ:駆け出しの個人事業主なら持っておいて損のないカード
というわけで、個人事業主におすすめのセゾンコバルトカードの紹介でした
たったの年会費1,100円(税込)で、アメックスのビジネスカードが持てるというのも何気に大きなメリットです
- エックスサーバーの初期費用無料
- 独自の特典
- ポイント4倍
等で、年会費の元が簡単に取れて
- 申し込みのハードルが低く
- 発行も早い
ため、駆け出しの事業主にはおすすめのカードです。是非ご利用ください